砂丘の出来事レポート
「恋びなをつくろう」開催!

2025年2月22日午前10時から、「恋びなをつくろう」の工作ワークショップを開催しました。
当日は雪で足下が悪い中、13名の方にご参加いただきました。
講師に用瀬町の楳川さんをお迎えし、鳥取市用瀬町で行われる「もちがせの流しびな」と、
流しびなから考案された毛糸のキュートな「恋びな」についての紹介のあと、
みんなが工作する恋びなの土台・お雛様の着物をそれぞれ好きなものを選んで工作開始!
毛糸の桟俵を編むのに苦戦している方もいましたが、編み方のコツをつかんでからは
続々と素敵な恋びなが完成しました。
鳥取砂丘スペシャルとして、フェルト製のハマヒルガオを用意。
砂の下をはうように伸びていくハマヒルガオの花言葉は「絆」。
千代川でつながる用瀬と鳥取砂丘や、家族の無病息災を願う気持ちにピッタリなお花を
飾って仕上げにしていただきました。
皆さん、ご参加いただきありがとうございました!
もうすぐ桃の節句。世界で1つだけの素敵な恋びなを飾ってお過ごしくださいね。
ちなみに用瀬町総合支所では四季の行事の飾りといっしょに、一年を通して恋びなが飾られています。
桃の節句の時期が終わっても、飾って楽しめる恋びなです。